入試での得点は一般的には非開示
入学試験の得点開示については、多くの学校が慎重な立場を取っています。中学校だけではなく、ほとんどの教育機関で採点基準や具体的な得点が非公開とされている背景には、いくつかの重要な理由があります。
まず、学校側は得点だけでなく、小学校からの調査書や試験中の様子など、多角的な視点から総合的に評価を行いたいと考えています。また、個人情報保護の観点から成績情報を非公開とするケースも多くあります。
さらに、得点開示によって「このような点数のはずがない」といったクレームが寄せられる可能性があり、入試直後の多忙な時期にそうした対応に追われることを避けたいという実務的な理由も存在します。
これらの要因が複合的に作用し、多くの学校が得点を非開示としているのです。
入試での得点を開示する学校
入試での得点が非開示の学校が多いのですが、お試し受験の受験生が多い学校では得点を開示し、さらには受験生の得点や平均点などを模擬試験の成績表のようにしてまとめ、郵送してくれる学校もあります。
お試し受験とは、中学受験において、大人に比べて圧倒的に経験値が低い小学生の子供に、入試本番という経験を積ませるために行うものです。
塾によっては、前受け受験、1月入試と言ったりします。
受験生としては試験を受けた以上、合否の結果と合わせてどれだけ点数が取れたかどうかも気になるところです。特に1月になると模擬試験もないので相対的な自分の学力の判定ができません。
そんな受験生の要望から、受験生に対するサービスの一環として得点を開示してくれているのです。
得点を開示してくれる学校には、本番入試の直前の自分の実力を知りたい受験生が集まるため、志願者数が増えるというメリットがあります。
また、お試し受験でたまたま来た生徒がその学校を気に入って入学することもあるので、学校としても得点を開示するメリットは大きいのです。
ちなみに、国内私立中学のトップ校の灘中学校も得点の開示をしますが、開示する理由は受験生へのサービスというわけではないと思われます。
灘中学に合格する生徒の多くは、小学校では神童扱いされていると思います。そんな彼らに、灘中学を受ける生徒たちの中でどの位置にいるかを見せることで、ちょっと外に出ればもっと凄い人が大勢いることを知らしめることにあると思います。
受験生に対して、教育の一環として得点開示をしていると私は思っています。
誰にどんな内容が開示されるか
得点を開示する学校の多くは、全受験生に対して開示しています。
ただし、中には合格者のみの学校もあれば、不合格者のみの学校もあったり、希望者のみという場合もあります。
特に希望者のみの学校は出願時に開示希望を申し出ておく必要があるので必ずやっておきましょう。申し出といっても多くの学校はチェックボックスをクリックするだけです。
更には、第1回のみ開示可能など、受験回次によって開示したりしなかったり、受験会場によって開示したりしなかったりします。
どのような内容が開示されるかも学校によって異なります。
学校によっては各科目の具体的な得点は教えてくれず合格まで近いか頑張らないといけないかという概略までを口頭で伝えるのみというところもあります。口頭で伝えてくれる学校は願書にその旨が記載されていないことが多く、塾経由での伝達のみという学校もあります。
逆に、平均点を含め、模擬試験の成績表のような帳票を郵送してくれるような手厚い学校もあったりします。
「誰に」「どんな内容」を開示するのかは募集要項に書いてあったり、入試説明会等で口頭でアナウンスがらあったりします。
開示された情報をもとに最後の調整を!!
試験会場で問題を解き、得点を開示してもらえることで、自分の出来不出来の感覚と結果との間にどのくらい差があるのかを認識できます。
また、平均点や合格者最低点まで開示されていれば、何点で合格したのか、または不合格だったかを知ることもでき、他の受験生との間でどのくらいの差があるのかを認識することができます。
お試し受験の結果が出てから、第一志望校の入試まではとても短い期間です。しかし、この短い期間は受験生が一番伸びる時期でもあります。
ちょって立ち止まって、残り短い期間の過ごし方の方針を立てたり、第一志望校に向けて学習内容の調整をすることで、合格を勝ち取ることができます。
得点開示のある学校(必ず願書を確認してください)
愛光
- 開示対象者:不合格者
- 開示方法:不明
- 開示内容:得点
浦和実業
- 開示対象者:第3回以外全員、第3回は不合格者のみ
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:得点
大宮開成
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:個人の得点、合格ライン点数
開智
- 開示対象者:出願時希望者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:教科別得点
開智所沢
- 開示対象者:出願時希望者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:教科別得点
- 補足:系列の開智日本橋や開智未来も同様の扱いだったと記憶しています。
栄東
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:受験者平均点、合格基準、本人得点、それぞれ科目別に開示されます。
埼玉栄
- 開示対象者:出願時希望者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:受験者平均点、合格基準、本人得点、科目別得
- 注意:願書に記載が見当たりません。前年度の状況です。
淑徳与野
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:得点、合格者最低点
- 注意:願書に記載が見当たりません。前年度の状況です。
静岡聖光
- 開示対象者:合格者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:本人得点
- 注意:願書に記載が見当たりません。前年度の状況です。
西武文理
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:得点
- 補足:適性検査型入試のみ採点評価表を簡易書留にて発送いたします。
佐久長聖
- 開示対象者:全受験者(東京入試①②)
- 開示方法:郵送
- 開示内容:個別得点、グラフによる位置
宮崎日大
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:大設問ごとの得点、問題別正答率
長崎日大
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:郵送
- 開示内容:成績票
灘
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:個人の成績
西大和学園
- 開示対象者:出願時希望者
- 開示方法:不明
- 開示内容:各教科の得点
函館ラサール
- 開示対象者:合格者の希望者(第1次入試)
- 開示方法:郵送
- 開示内容:各教科の点数と順位
- 補足:ボーダーライン上にいる不合格者にも開示はあるようです。
北嶺
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:合否と得点
本郷
- 開示対象者:不合格者のみ(希望制)
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:受験回の得点
盛岡白百合
- 開示対象者:全受験者
- 開示方法:ウェブサイト
- 開示内容:模範解答、本人得点、受験者全体平均点
2025年中学入試:塾の先生がおすすめする「お試し受験校」一覧
各学校のレベルは下記のように設定しています。あくまでも大まかな目安です。 難関日能研R4・四谷大塚Aラインの偏差値で65以上御三家・渋渋・駒場東邦などの難関校の受験生向けです。 上位日能研R4・四谷大…
中学受験必勝ガイド:お試し受験の活用法と成功への道筋
お試し受験とは お試し受験(おためし受験)は、中学受験において本番の試験前に行う予行演習的な受験です。 最新版のお試し受験に適した学校は下記のリンクからご覧ください。 >>2025年中学入試:塾の先生…
中学受験 ダブル出願
中学受験の服装選び:試験当日に最適な服装と準備のポイント
中学受験を控えた受験生とその保護者にとって、試験当日の服装選びは重要な要素で、悩まれている方も多いです。 適切な服装を選び、受験生が自信を持って試験に臨むことができるようにしましょう。ここでは、受験に…
中学受験 複数回入試の優遇措置を完全解説
多くの私立中学校では、複数回の入試機会を設けており、その中には複数回受験をした受験生に有利な優遇制度を導入している学校も少なくありません。 今回は、そんな複数回入試の優遇措置について詳しく解説していき…
中学受験 お試し受験 得点開示のある学校
入試での得点は一般的には非開示 入学試験の得点開示については、多くの学校が慎重な立場を取っています。中学校だけではなく、ほとんどの教育機関で採点基準や具体的な得点が非公開とされている背景には、いくつか…